料理

全配信エピソード

ハンバーグのトッピングは冒険か定番か #446

今回のテーマはハンバーグのトッピング。外食のハンバーグ、いつの頃から色々トッピングが選べるのが当たり前になりました。定番の、チーズや目玉焼き、大根下ろしから、きのこ、トマト、ベーコン、コーンなど。トッピングによってかけるソースも変えたりする...
全配信エピソード

この夏食べタイ☆アジアカレー #443

前回予告しましたが、今回は「東南アジアカレー」がテーマ。といっても、なんとなく予想してはいましたが、タイカレーがメイン!それにしてもイナバ食品のタイカレー人気おそるべし。でもそのお陰でか、ずいぶんタイカレー、特にグリーンカレーがポピュラーな...
全配信エピソード

美味しい枝豆でビールが飲みたい! #439

夏の代表的な酒の肴、というより「ベストオブ・ビールの肴」の枝豆。今回は、シーズン先取りで、枝豆特集です。枝豆の美味しい茹で方など、枝豆の食べ方について語ります。自家製枝豆羨ましい!茹で方や焼き方、その際の塩の量や加熱時間などにこだわった枝豆...
全配信エピソード

美味しいチャーシューが食べたい! #435

焼豚、叉焼、チャーシュー呼び方書き方はいくつかあれど、示すものが一つ!のはずなのですが、一概には語れないのが「チャーシュー」本式中華風の味付けして焼いた「焼豚(叉焼)」から派生した、とろとろ煮豚系チャーシューの登場で、お店や家によってさまざ...
全配信エピソード

簡単美味しく恥ずかしい?丼レパートリー! #431

前回に続き、今回のテーマは「丼」新定番にしたい期待の丼は、普段から皆さんが食べる丼にあるのではと募集したところ、たくさんの丼レシピ&アイデアをいただきました!ありがとうございます。特にたまらないのが、誰もが味の想像がつく、ご飯オン目玉焼き。...
全配信エピソード

新しい定番丼を探して #430

今回のテーマは丼。より簡単に!より(洗い物が少なく)楽に!よりおなかいっぱいに!そんな条件を満たす「丼」は、自炊料理の王様じゃないでしょうか。その中で、親子丼や中華丼といった「ど定番」もいいけれど、もっと目先を変えた丼や、もっと手軽に作れる...
全配信エピソード

ご飯の友は酒の友 #429

今回のテーマは、前回の予告通り「ご飯の友」過去、色々なご飯の友を紹介していましたが、最近なかなかヒットがでず。今年は飯どろぼうで困っちゃう!くらいのご飯の友と出会えるといいのですが。ということで、コメントでリスナーさんから色々おすすめしてい...
全配信エピソード

鍋焼きうどんの具のセオリー #424

前回予告しましたように、今回のテーマは「鍋焼きうどん」です。まずは鍋焼きうどんとはなんぞや?というところから、くむさんご自慢のニュー土鍋や我が家の鍋焼きうどんについて語ります。そもそも、みっちーとくむの鍋焼きうどんの定義が違う!?ってところ...
全配信エピソード

焼きそばが光なら焼きうどんは影? #423

今回は、前から話題にしたかった「焼きうどん」がテーマ。なのですが、のっけから敗戦ムードが漂っています。焼きそばは、日本を代表するB級グルメ。どこでも食べることが出来、家でも気軽に作って楽しめます。その反面、焼きうどんはあまりみかけず、あって...
全配信エピソード

「美味しいカレーパンの条件」をちょっとまじめに考えてみる #417

今回のテーマはカレーパン。全国津々浦々、ほとんどのパン屋さんどころか、コンビニ、スーパーなどでも必ず置いてある「カレーパン」明治頃に日本で誕生したそれは、老若男女問わず愛されるパンです。パンの中にカレーが詰まってる。ただそれだけなのに一つと...