お知らせ
■今後、木曜日配信に変更はありませんが、収録時間が随時変わる為、コメント受付を基本「水曜日まで」とさせていただきます。
変更がある際はこちらやSNS(X)等でお知らせします。宜しくお願い致します。(2023/9/21)
■HOTCASTは、17周年を迎えました。長年のご愛聴ありがとうございます!!
■HOTCASTの運営を応援していただくサポーター制度、『HOTCASTサポーターズ』を始めました→くわしくはこちら

「美味しいカレーパンの条件」をちょっとまじめに考えてみる #417

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20131205
今回のテーマはカレーパン。
全国津々浦々、ほとんどのパン屋さんどころか、コンビニ、スーパーなどでも必ず置いてある「カレーパン」
明治頃に日本で誕生したそれは、老若男女問わず愛されるパンです。

パンの中にカレーが詰まってる。
ただそれだけなのに一つとして同じものに出会ったことがありません。
パンの種類や生地の厚さ、カレーの味や具や粘度、形やパン粉のまぶし方、揚げるのか焼くのか。
そんな十人十色なカレーパンだからこそ、ついつい店頭で見かけると手を伸ばしてしまいます。
それぞれのお店の個性を味わえるのは良いのですが、やっぱり「美味しいカレーパン」を食べたいとも思うのです。
その「美味しいカレーパンの条件」てあるんでしょうか。
普段そんなこと意識して食べてないと思いますが、私達と一緒にちょっとまじめに考えてみませんか?

今まで食べて美味しかったカレーパンエピソード(情報)!
カレーパンのここんところが好き(こだわり)!
など、コメントお待ちしています。

●きょうの料理 2013年 12月号

●よこすか海軍カレーパン
http://www.cafedecrew.com/

●東大阪カレーパン会
http://www.geocities.jp/higao_curry_pan/index.html

■ED SONG:田中美樹「夢色カラー」

   

コメント

  1. タケ より:

    ミッチーさんくむさん、こんばんは、タケです。
    知らなかったんですが、このサイトはテーマで索できるように工夫されてたんですね。
    さすがミッチーさんですね。
    ところで、給食のすき焼きの話がありましたが、私も苦手でした。
    美味しいすき焼き食べたのは大人になってからです。
    やっぱ箱入りの高級牛肉は、たまりませんね。

  2. タケ より:

    「テーマで検索」が「テーマで索」になってしまいました。スミマセン。
    タケ

  3. すゐす より:

    まさかこの番組で東大阪という名が出るとは思いませんでした。
    私の家から数十メートル歩けば東大阪市なのですがカレーパンの事は知りませんでした。
    まぁ東大阪市は大きい市ですし、展開マップみても店が集中しているのはうちの市からは遠い方ですから。
    今度自転車でカレーパン巡りしてみましょう。

    ところで先日、滋賀県高島市で行われた西日本では初の全国発酵サミットに行ってきました。
    http://hakkou-summit2013.com/index.html
    漫画家の石川雅之先生らによるワインと合わない食べ物を探すノンマリアージュなる
    トークショー、魚卵のイクラや数の子との相性が酷かったみたいです。
    美味しい日本酒、味噌の試飲販売、鯖のへシコ、私の好物の鮒鮨等
    色んなモノが飲んだり食べられたり出来ましたが一番美味しかったのは発酵カフェで
    出てきた甘酒でした。米麹らしき粒が残っていて甘さも控えめで良かった。
    気づけばiPadやその予備バッテリーしか持っていなかったのに日本酒やらお正月用の
    雑煮用の白味噌やらで両手いっぱいで帰って来ました。
    そして好物の鮒鮨を買い忘れに気づきました。
    お二人のお家のお雑煮はどんなのでしょうか?

  4. 不春 より:

    みっちーさん・くむさんこんばんわ

    カレーパンは、あげてあるのが苦手であまり買わないのですが、コンビニへ寄ったときに新発売と書いてあると買ってしまうのです。
    自分のこだわりとしては、買ったときにレンジでちょっと温めてもらいます。
    あとは、焼きカレーパンとかも買ってしまいます。

    これを機に、パン屋さんでもカレーパンを買って、自分に合ったものを探そうと思います。

  5. 不春 より:

    書き間違いの訂正です。

    新発売と書いてあると買ってしまうのです。
       ↓
    新発売と書いてあると買ってしまいます。

    お願いいたします。

  6. おっとう より:

    ミッチーさんくむさん、こんばんは。
    私もくむさんと同じく、揚げてあるカレーパンは苦手です。
    人間40過ぎたら初老、冷めたカレーパンから油がしたたっている様を見るとぞっとします。
    お腹は苦しくないのに、胸焼けでいっぱいになって食べられ無くなる状態は、貧乏育ちのおじさんとしては、とても我慢出来ません。

    という訳で、私のベストカレーパンは焼きカレーパンです。

    たまにコンビニで見かける事も有るのですが、何処のコンビニにでも置いて有る商品ではないので
    年に一度くらい自分で作ります。

    パン生地は普通に用意して、野菜のみじん切りと鶏胸肉のみじん切りを、トマトジュースやリンゴジュースで煮詰め、汁気が無くなっって来たら市販のルーで味付けします。
    ジュースを入れすぎないのがこつです。
    このドライカレーをパン生地に入れ、ロールパンを焼けば冷めても美味しいのでお弁当にも使えます。何度か娘の弁当として、作った事が有ります。結構好評でしたよ。

    好みでチーズを入れても良いですが、冷めると固まるので食べるときに軽くチンすると具合が良いです。
    一度お試し有れ。

    以前番組で紹介していた、ほっとサンドメーカーで、ドライカレーとチーズ。キャベツを入れて作った、焼きカレーサンドも好評でした。