
味噌汁ポジション #733
この度、番組のメインアートワークを刷新しました。そのビジュアルで使用しているのが、みっちーのとある夕食。 撮影に当たり、一般的な配膳作法に沿うべきか、日頃のしっくりくる配置にすべきかとても悩んでしまいました。 今回はそんな「味噌汁ポ...
この度、番組のメインアートワークを刷新しました。そのビジュアルで使用しているのが、みっちーのとある夕食。 撮影に当たり、一般的な配膳作法に沿うべきか、日頃のしっくりくる配置にすべきかとても悩んでしまいました。 今回はそんな「味噌汁ポ...
アラフォー、それは老化を実感してしまう世代。 無理がきかなくなったとぼやいてたアラサーから、実際に身体に不具合が起こり焦るのがアラフォー。 突きつけられる様々な下降線をくいとめようと、藁にもすがる思いで手を出すのです。健康法に。 ...
ご飯と具材を炒めるだけというシンプルな料理ながら、チャーハン沼は広くて深いです。 外食のチャーハンに、冷食のチャーハン、そしてお家チャーハンとそれぞれに奥深い世界が広がっていますが、今回のテーマは「お家チャーハン」。 チャーハンを作...
今回のテーマは、前回に引き続きのり弁です。 テイクアウト弁当のザ・定番な「のり弁」が皆を魅了するのは、海苔なのでしょうか。 フィッシュフライやちくわ天といったおかず?それともバランスの良さ? 時々無性に食べたくなるのり弁は、青...
ご飯を海苔で覆い、その上に大胆に乗り上げるちくわの磯辺揚げに白身魚フライ! 皆さんはのり弁、好きですか? 今週と来週はのり弁をテーマにお送りします。 市販のものは、かなりコスパの良いお弁当というイメージですが、 海苔とおかず...
今回は、ひきつづきご飯の友トークです。 やはり定番モノは強い!と、くむさんはごま塩推しです。 ご飯の友が豊富で豪華な次代になったからこそ、シンプルなものに回帰する。 実に深い世界です。 そして、飲兵衛な我々の悩みの種、晩酌とご飯...
今回のテーマはご飯の友! おかずとご飯のバランスが良いと、ご飯の友が食べたくてもたどりつけない悔しい思いをしたことはありませんか? それでも、白ご飯をより魅力的に美味しく食べさせてくれるご飯の友は手放せません。 ということで、...
今回のテーマは、吞んだ〆の王様!?焼きおにぎりです! みなさん、食べてますか? 冷食のも手軽で良いのですが、やっぱり手間をかけて作ると絶品です! でもなかなか家で上手に出来ないんですよね。 炭火でじっくり焼き上げた極上の...