
大人の社会科見学@愛岐トンネル群 #416
好きというにはまだまだにわかですが、トンネルが気になるみっちーが産業遺構の愛岐トンネル群へ行ってきました。 愛岐トンネルとは、愛知県春日井市と岐阜県多治見市の県境あたり、中央本線の高蔵寺駅〜多治見駅間にある、庄内川沿いに残る旧線(廃線)の...
好きというにはまだまだにわかですが、トンネルが気になるみっちーが産業遺構の愛岐トンネル群へ行ってきました。 愛岐トンネルとは、愛知県春日井市と岐阜県多治見市の県境あたり、中央本線の高蔵寺駅〜多治見駅間にある、庄内川沿いに残る旧線(廃線)の...
長崎の池島には海底炭鉱があります。 以前、「大人の社会科見学@軍艦島」で話題に触れたのを覚えてますか? 坑道見学が出来ると聞いてぜひ行きたい!と行っていたその池島炭鉱をくむさんが訪れました。 今回はその池島探訪の感想を中心に、鉱山...
長崎県の端島、通称「軍艦島」と言えば廃墟好きなら一度は行ってみたいなと思う聖地! 海上に浮かぶ姿はもちろん、生活や繁栄の跡を実際に見てみたいと憧れます。 そんな軍艦島が、海底炭坑が閉山後閉鎖されていましたが、数年前から見学のための上陸が...
今回は有名な「関ヶ原古戦場跡」の話題を熱く語ります。 1600年に、岐阜県の関ヶ原を主戦場としてくりひろげられた天下分け目の合戦・関ヶ原の戦い。 教科書で習ったり本で漠然とした流れは知ってはいましたが、せっかく実際に足を運ぶのだから...
久しぶりの、みっちーの社会科見学。 前回は、アサヒビール工場でしたが、初見学の「キリンビール工場」レポをお送りします。 またビール工場かと侮ってはいけません。 各社それぞれ工夫を凝らして楽しめ、そして勉強になる工場見学になっていま...
今回は、ウィスキーの蒸留所見学のおはなしです。 番組でもよく話題に出ますが、ウィスキーLOVEなみっちーにとって蒸留所は憧れの地。 いつかアイラ島に行くのを夢みているのですが、運良く白州蒸留所&富士御殿場蒸留所へ行くことが出来ました...
今回は、地酒トーク後編です。 みっちーが最寄の蔵元さんの、酒造開放に行ってきました。 いつも飲んでる日本酒が実際に造られている所に行くなんてワクワクです。 社会科見学と銘打っていますが「遠足に行ってお酒飲んできた!」とちゃんと実り...
大人の社会科見学って、終わったあとでレポートを先生に出す必要もなく、ただただ楽しいばかり! ということで、私、みっちーは今年の夏の思い出にと先週、ビール工場見学に参加してきました。 お酒絡みというだけで一段テンションが高めになるので...