お知らせ
■今後、木曜日配信に変更はありませんが、収録時間が随時変わる為、コメント受付を基本「水曜日まで」とさせていただきます。
変更がある際はこちらやSNS(X)等でお知らせします。宜しくお願い致します。(2023/9/21)
■HOTCASTは、17周年を迎えました。長年のご愛聴ありがとうございます!!
■HOTCASTの運営を応援していただくサポーター制度、『HOTCASTサポーターズ』を始めました→くわしくはこちら

美味しい枝豆でビールが飲みたい! #439

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20140522s
夏の代表的な酒の肴、というより「ベストオブ・ビールの肴」の枝豆。
今回は、シーズン先取りで、枝豆特集です。
枝豆の美味しい茹で方など、枝豆の食べ方について語ります。
自家製枝豆羨ましい!
茹で方や焼き方、その際の塩の量や加熱時間などにこだわった枝豆で、ビールをより美味しく飲みたいものですね。

○くむさんがおすすめ、焼き枝豆に便利!焼きガキにも!

■ED SONG:田中美樹「夢色カラー」

   

コメント

  1. タケ より:

    ミッチーさんくむさんこんばんは、タケです。
    先日娘の運動会があって、曇りだったけど、とりあえずウルオスの日焼け止め付けてたら
    途中から天気が良くなってウルオスに助けられました。
    日焼け止めってけっこう効くもんなんですね。
    ちょっとビックリです。それにしても、5月でこの日差しは厳しい。

  2. Allice堂 より:

    枝豆というと,ウチで茹でるものだと思っていたのですが,セブンイレブンで発見した三角パックに入っている枝豆が,ちょっとバカにできないです。
    ふっくらとしたお豆で,チョット塩味が効いているところは,おつまみ用ですかね。
    サヤに塩をふったタイプではなく,サヤごと塩ゆでしたタイプで,手も汚れません。
    表示によると台湾製ですが,最近嵌っています。

  3. すゐす より:

    まだ五月の終わりだというのにこの暑さに参って帰宅し、
    風を通そうと思い長らく開けていなかったベランダへの戸を開けるとピーピーと鳴く声が。

    しまった鳩が卵産んでいたのか・・・。
    そしてそれが孵ってしまったのか。

    鳩って見る分にはいいんだけれども臭いんですよね。
    しかも生まれている場所がクーラーの室外機の前。
    クーラーもかけられない。

    頼むから早く巣立っておくれと願いつつ今晩は枕とタオルケット持って涼しい廊下で寝ます。