
水耕栽培とノベルティと牛すじカレー #893
今回は、気ままフリートークでお送りします。 冒頭は、前回に引き続き、水耕栽培経過報告。 思ったように育たずマスターへの道は遠いですが、楽しんでお世話しています。 そして、二人の商品のおまけ、ノベルティー目当てで買い物をした話。...
今回は、気ままフリートークでお送りします。 冒頭は、前回に引き続き、水耕栽培経過報告。 思ったように育たずマスターへの道は遠いですが、楽しんでお世話しています。 そして、二人の商品のおまけ、ノベルティー目当てで買い物をした話。...
今回は、フリートークでお送りします。 冒頭、くむが歯医者さんに行った話、そして盛り上がったWBCの日本優勝の話から、くむの介護と恒例のみっちーの英国展に行ってきた話、ブロッコリースプラウトを育てる話も。 種から育てるブロッコリースプ...
今回はまったりフリートークから番組を続けられる理由についてをお送りします。 趣味やダイエットや運動など、長期間一つのことを継続するのはあまり得意ではない我々が、この番組を長年続けられているという事は奇跡!? いえいえ、リスナーさんの...
もうすぐ2月も終わり。 近の不安定な空模様も、春が近づいてる証拠。 今回はそんな春っぽい話題を織り交ぜながら、フリートークでお送りします。 先週からの眼鏡の話題、お寿司や花粉、Instagramやアウトドアグッズの話題など、休日の...
寒暖を繰り返す天候に春を感じるようになりましたが、本日は一歩後退の雪の日。 そんな季節の話題からスタートの今回は、気ままに語り過ぎてしまったフリートークをお送りします。 前回話題のジェルクッションから、番組グッズにお好み焼きの話題な...
年が明けてあっという間の1月7日、七草の日です。 七草粥を食べて、身体もお正月気分もそろそろリセット! でも2021年の初配信ですから、今回はお正月の話題を中心にフリートークでお送りします。 今日緊急事態宣言が発出されたコロナ...
今回は脱線トークが弾む、フリートーク回。 前回に引き続きスマートフォンの充電器の話題からスタート。 そして、くむさんの新たな購入品、灯油ストーブの上に乗せる為のケトル(やかん)の話題から、 コーヒーポットでお湯を沸かした時のコマッ...
熱中症になるまで働き、熱中症になっても働く大人がいる限り、子ども達の熱中症対策がなかなか進まないのかもしれません。 色々対策を講じていても、もはや役にたたないのですよ、この暑さ。 ということを身をもって実感しました。 ほんとエアコ...