
夏は素麺、だいたいねー! #350
夏になるといきなり食事のラインナップに登場する素麺。 お子さんのいるご家庭などはヘビーローテーションになるのでは? そんな夏には欠かせない素麺が今回のテーマ。 知ってそうで知らなかった素麺のことから茹で方などをお話しています。 色々...
夏になるといきなり食事のラインナップに登場する素麺。 お子さんのいるご家庭などはヘビーローテーションになるのでは? そんな夏には欠かせない素麺が今回のテーマ。 知ってそうで知らなかった素麺のことから茹で方などをお話しています。 色々...
土用の日を迎え、いよいよ暑さも本格化。 いや、本格化どころじゃないですね。日本列島を埋め尽くす猛暑日のマーク。 体感温度は余裕で40度を超えている日が続いてそうです。 そんな夏でも無理せず節電を意識して生活していくために、色々小技を活...
昨年特集した「小知恵で暑さを乗り切り隊」が帰ってきました。 今年も既に猛暑日が続き、暑くしかも節電の夏。 それを乗り切る為に、色々楽しく工夫しちゃいましょう。 というテーマでお送りする予定だったのですが、冒頭の「冷たいカレー」とコ...
気温がただ高い時よりも、湿度が高いほうが体力を奪われて夏バテしてしまうのはどうしてなんでしょうね。 ということで、今回はそんなムレムレも、暑さがあるこそ爽快で美味しく感じてしまうビール、中でも夏こそは!な夏ビールがテーマです。 毎年...
今まで番組でもよく触れてきた「男子メシ」。 確かに自炊道のひとつではあるけど、やっぱり男の料理。 そこから一歩進んでより自然体な自炊をすすめる「家メシ道場」という今人気のレシピ本を紹介しながらお送りします。 みっちーが、男子メシで気に...
卵と鶏肉と玉葱さえあれば作れてしまう、早く簡単美味しい親子丼が今回のテーマ! 手抜きや急ぎの時にすごくお世話になる親子丼だけど、上手に美味しく出来た時の感激はひと塩。 出汁、調味料の味の濃さ、玉葱や鶏肉の火の通し具合、卵の半熟具合と、こ...
昔から、よく耳にしたり見かける日本酒、「鬼ころし」。 日本酒に縁のない方も名前は知ってるのでは? そんな鬼ころしを漠然と、どこぞのメーカーの有名な商品だと思い込み、名前のいかつさから手にとることもなかったのです。 ところが、飛騨の高山...
vol.1に続き、vol.2は配信2年目にあたる2007年1月から2007年12月までの、全52エピソードをお届けします。 新しくダウンロード販売ページを設けています。 販売中の商品リスト、また購入先のgumroadについて説明...