お知らせ
■今後、木曜日配信に変更はありませんが、収録時間が随時変わる為、コメント受付を基本「水曜日まで」とさせていただきます。
変更がある際はこちらやSNS(X)等でお知らせします。宜しくお願い致します。(2023/9/21)
■HOTCASTは、17周年を迎えました。長年のご愛聴ありがとうございます!!
■HOTCASTの運営を応援していただくサポーター制度、『HOTCASTサポーターズ』を始めました→くわしくはこちら

ギラギラしていたあの頃 #337

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は番組からのお知らせをメインにお送りします。
HOTCASTはサーバーの関係で2年以前の音声ファイルの公開を随時終了し、残念ながらそれ以上の二人のトークを聴いて頂くことが出来ません。
以前から公開終了分を聴いて頂く方法を検討していましたが、この度配信開始から2006年12月までの全57エピソードをまとめた「HOTCAST Voice Archive vol.1」の販売を開始しました。
多分この頃が、二人が一番ギラギラしていたんじゃないかと思います。
今とはひと味違う、危ういトーク満載の初々しい二人のトークを聴いてみてください。

そして、来週のテーマは「家で作るベストカレー」です。
あなたの自慢の・評判の「カレー」をコメントで教えてください。
お待ちしています!

■HOTCAST Voice Archive vol.1
購入ページ】【販売開始のお知らせ

NHK きょうの料理 2012年 05月号

■ED SONG:田中美樹「夢色カラー」【HOTCAST WAVE】

   

コメント

  1. タケ より:

    みっちーさんくむさんこんばんは、タケです
    塩麹の肉じゃがは家族にも好評でした。塩麹なのに甘めにできたので不思議だったんですけど、みっちーさんの説明で納得しました。
    ところで、私の定番カレーはナスとひき肉です。先日はウーロン茶がなかったので、深みを足すのに塩麹を大さじ1入れたところ、みごと深みある味になりました。塩麹は何かと重宝しますが、すぐになくなってしまうのが欠点です。

  2. すゐす より:

    HOTCAST Voice Archive vol.1買いました。
    みっちーさんかわいい。いや今が可愛くないって訳じゃなく。
    みっちーさん若い。いや今が若くないって訳じゃなく。
    どうも過去の女性を褒めるのは難しいですね。
    こういう時はくむさん相変わらず渋い!と言っとくのが無難かな?

    「家で作るベストカレー」、ちょっと違いますが我が家で私だけが食べるカレーは無印良品のグリーンカレーです。
    これが辛くて美味しいのですが最近近所にカレー食べ放題のインド料理店が出来てカレーを作る機会が無いのが現状です。
    今度日本風カレーに塩麹をやってみようと思います。

  3. あおいよつば より:

    こんばんは、しばらくPodcastを聴いていなくて、この前まとめて聴いたらいろいろコメントしたいテーマがあったのでちょっと悔しい思いをしました。

    さて、我が家のカレーに自慢のレシピ、というものはありませんが、季節季節で旬の野菜を入れるというのはありますね。冬にジャガイモが切れたら里芋やサツマイモを入れることもあります。今の時期ですとタケノコでしょうか、昨日作ったカレーにはキュウリを入れました。家庭菜園のソラマメがそろそろ食べごろなので、カレーに入るかもしれません。あ、でもまずは塩ゆでしてビールですね。

    Voice Archive これから楽しみに聴こうと思います。

  4. 淡麗好き より:

    みっちーさん・くむさん、こんにちは。

    「家で作るベストカレー」ですが、野菜がゴロゴロ入ってるくらいで、特に「このルーじゃないとダメ」とか「隠し味はコレ」といった、こだわりは無いですね。
    CoCo壱だと10辛を頼んだりしますが、自分で作るときは辛くなくても平気だったりします(笑)。
    唯一あるとすれば、必ず醤油を掛けることかな。
    もう子供の頃からの習慣になっているのですが、これって少数派になるんでしょうか?

    ではでは。

  5. 不春 より:

    むっちーさん・くむさんこんばんわ。

    ギラギラ買いました!でもまだ第一回の触りしか聴いてませんw声が若いのか緊張してるのかこれはこれで楽しめそうですwww
    日曜日に東京へ行く用事があるので、その道中にゆっくりじっくり聴こうと思います!

    塩こうじですが、豚ロースを塩こうじ漬けて食べてみました。
    先週の配信を聞いていたので、塩こうじに漬ける前に軽く塩と胡椒ふり、塩こうじに漬けて一日寝かせました。
    美味しい!
    お肉やわらかいし、甘みもあって、塩コショウをしたので良い塩梅^^
    病みつきになりそうですwww
    今度は自作塩こうじにチャレンジしてみます!

    塩こうじはこれくらいにして今日の本題ですw
    『家で作るベストカレー』は、たまに変わった具(ヤーコンとか、落花生とか)が入っている以外は、ごくごく普通なのですが、こだわりと言うか好きと言うか、自分は、二日目以降の余ったカレーに卵を入れて食べるのが好きです。
    三日目となると水分も減っているので、薄めた麺つゆやコンソメスープでカレーを伸ばし、鍋の中でカレーが『グツグツ』言いだしたら、とき卵を入れます。
    これをご飯にかけて頂きます。
    味がまろやかになって、一日目、二日目とは違った味を楽しめます。