お知らせ
■今後、木曜日配信に変更はありませんが、収録時間が随時変わる為、コメント受付を基本「水曜日まで」とさせていただきます。
変更がある際はこちらやSNS(X)等でお知らせします。宜しくお願い致します。(2023/9/21)
■HOTCASTは、17周年を迎えました。長年のご愛聴ありがとうございます!!
■HOTCASTの運営を応援していただくサポーター制度、『HOTCASTサポーターズ』を始めました→くわしくはこちら

桜シーズン北上中 #334

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

油断してるとあっというまに終ってしまう桜のシーズンまっただ中ですが、お花見はしました?
桜前線は立ち止まることなく西から東へ、そして北へと移動しています。
今年は遅めだから長く楽しめるんだとか。
東北や北海道はGWあたりが見頃になるのでしょうか。
でも、ほんとあっという間に終ってしまいますから、桜の話題が出ているから「まだ大丈夫」と油断しちゃだめですよ。

危うげな春のお天気に振り回され、忙しい時期もあり、なかなか皆で揃ってお花見も難しいですが、せっかくですからお花だけでも楽しみたいですね。
そんなわけで、今回はフリートーク回なのですが、桜の話題をメインにお送りします。

といっても、一番熱いのは前回に続きラーメントークなんですけどね。

森羅特装シュラバスター

■ED SONG:田中美樹「夢色カラー」【HOTCAST WAVE】

   

コメント

  1. 淡麗好き より:

    みっちーさん・くむさん、こんにちは。

    最近話題の棒ラーメンですが、近所のスーパーなどには置いてないので、まだ見たことも食べたこともないんです。
    今度、新宿のデパ地下へ行って買ってこようと思います。

    お花見ですが、近所にある川沿いの桜のライトアップに行ってきました。
    去年は震災の影響で中止になったので2年ぶりです。

    http://bitarts.jp/blog/archives/004062.html

    これ、地元の企業がお得意先や従業員のために行ったのがはじまりなのですが、いまや地元の恒例行事となっています。
    ライトアップに関する費用は企業の持ち出しになってますが、映画やCMの撮影の照明を行っている会社なので宣伝効果は高いと思いますね。
    そういう事情もあって、屋台が出ることもなく純粋に桜を愛でるだけなのですが、川の両側2mくらいの遊歩道がギッシリと人で埋まり身動きが取れなくなってしまう状態の、とても幻想的な3時間のショータイムでした。
    また来年が楽しみです。

    ではでは。

  2. gatyan より:

    こんにちは。

    桜は埼玉は、まだ満開です。お花見にはこの間の土日と言って来ました。日曜日には酔っ払って、転んで膝をすりむきました。その時(転びながら)考えたのはやはり、私って、酔っ払いながら死んじゃうんじゃないかと。
    帰りは、上の息子の冷たい視線と、小言(まったく、今度コケたら救急車呼ぶからね)を聞きながら、痛い足引きずって帰りました。ああ飲み過ぎに注意ですね。
    で、今は立ち上がるときになど膝が付けないので、他の部分も痛くなってきています。
    齢に勝てないです。

    お話に出ていたオーブン。自慢すると電気オーブン、食洗機で有名なメーカー「ミーレ」のシンプルな、電気オーブンを壁に入れちゃいました。最初はガスをと思ったのですが、消防法の関係で断念しました。思った以上に、使い勝手がよくって、よく使ってます、っていうか、オーブン料理が普段からおおいので、仕事帰ってきて疲れてる時なんか、鳥モモに塩振って、オーブンに入れて、お風呂にGO。出てくると美味しい鶏のロティーが出来ています。皮がパリってして、ワインと一緒に頂きます。ピザも焼き上がりが速いですね。導入コストは掛かりますが、ランニングコストは低めです。オーブンレンジを買い換えるより安いかなって感じです。5-6年ごとに買い替えてましたから。

    ホント調理器具って高いですね。ですから、ケーキ型は、イケヤか海外通販。ワイングラスなどはアウトレットかかっぱ橋で買っています。値段が同じでもグレードの高いものが買えるので、グラスなど消耗品はうれしいですね。それと、新婚時に一生モンの包丁と鍋釜買ったので、それ以外はあまり買わなくて済んでます。(もう15年以上使ってます)

    話は代わり、棒ラーメンですが、インスタント麺が出たのが昭和40年台だとおもうので、その前にありました。
    油であげてないので、ヘルシーだとかよく聞きます。
    冷やし中華のタレは、瓶詰めがスーパーで売ってますし、うちでは、1、ポン酢にごま油(ちょっと酸っぱ目です)。
    2,ガラスープをお湯で溶いて、醤油、砂糖を入れ煮溶かし、酢を入れ最後にごま油を加えます。コクがほしい時はニョクマムを加えます。3、ブルケスタにあえて、冷たいパスタ風も美味しかった~。(今作って食べました)
    考えるより簡単です。お試しあれ。

  3. タケ より:

    みっちーさんくむさんこんばんは、タケです
    今岐阜に出張中なんですが、葉桜の長崎とは違って、まだまだ桜満開中でした。
    桜眺めつつ、ついでに会社の寄り道で見つけた「はざま酒造」という造り酒屋ですすめられた
    生酒を購入。
    やっぱり、作ったばっかりの酒は全然味がちがいますね。うますぎます。

  4. 不春 より:

    みっちーさん・くむさんこんばんわ。

    こちらは、先週の12日当たりに満開になりました。
    翌日の13日に出張で東京に行ったときは、散っていて残念でしたが、会社の最寄り路線が東武伊勢崎線なので、東京スカイツリー駅を見れて感動しましたw

    そして、その翌々日の日曜日に家族で花見へ。
    良い天気で、桜は散り際、花見には最高でした^^
    甥っ子と姪っ子がはしゃぎまくり、帰りはぐっすりw
    久しぶりに良い休日でした^^

    今は、葉桜が目立ってきましたが、まだまだ、山の方は咲いていますので、営業がてら桜を満喫しようと思いますv

    あ、そうそう、葉桜も結構好きなんですw
    青々とした若い葉っぱを見ると清々しい気分になるんですけど僕だけですかねwww

    桜の写真をブログにあげてみましたw
    http://ameblo.jp/sen-no-aida/
    不真面目ブログですwww