食べ物

全配信エピソード

チョコレート熱望中 #427

バレンタインデー前日の配信なので、今回のテーマはそのものずばり、バレンタインデーのチョコレートです。13日という前日、本来なら決戦の為に既にチョコは用意しているものですが、自作派にとっては13日夜が勝負時。夜なべしてキッチンに籠もりチョコレ...
全配信エピソード

鍋焼きうどんの具のセオリー #424

前回予告しましたように、今回のテーマは「鍋焼きうどん」です。まずは鍋焼きうどんとはなんぞや?というところから、くむさんご自慢のニュー土鍋や我が家の鍋焼きうどんについて語ります。そもそも、みっちーとくむの鍋焼きうどんの定義が違う!?ってところ...
全配信エピソード

クリスマスが終わったら #419

前回に引き続いて師走激走中につき、年末らしいトークをお送りします。子どもの頃は、12月ってイベント盛り沢山で一年で一番キラキラした月だったのに、大人になり年を重ねるごとにどんどん余裕がなく殺気立つ月になりました。店頭でクリスマスソングを聴い...
全配信エピソード

「美味しいカレーパンの条件」をちょっとまじめに考えてみる #417

今回のテーマはカレーパン。全国津々浦々、ほとんどのパン屋さんどころか、コンビニ、スーパーなどでも必ず置いてある「カレーパン」明治頃に日本で誕生したそれは、老若男女問わず愛されるパンです。パンの中にカレーが詰まってる。ただそれだけなのに一つと...
全配信エピソード

納豆のタレは、企業努力の結晶です #412

今回のテーマは、納豆のタレ。このタレの登場のお陰で、随分沢山の人が納豆を食べられるように、好きになったのではないかと思っています。もちろん私も、その一人ですが。その納豆のタレも、最初はたまり醤油に近い出汁醤油からスタートし、より美味しく、よ...
全配信エピソード

鍋〆ブーム到来!?〆専用麺揃い踏み #411

前回に続き、今回も鍋〆トーク。意外に、翌日鍋〆派が多くてびっくりです。やっぱり、〆までたどり着けない人って結構いるんですね。さて、鍋の〆、色々出そろいました。雑炊(米)、うどんは鍋は昔からの定番ですよね。他にも、お餅や南部煎餅、お麩やクズ切...
全配信エピソード

シメを食べ終わるまでが鍋物です #410

急にぐんと冷え込み、そういえば十月も後半だっけと気付かされました。冬目前というか今年ももう残すところ……という話は置いて置いて、秋も深まり寒くなると、暖かい食べ物が特に恋しくなります。そう、暖かい食べ物の代表といえばお鍋。今年もお鍋について...
全配信エピソード

今年もお家燻製部活動中! #409

食欲の秋ですね!美味しいものを更に美味しくしちゃう燻製。去年、二人揃って燻製ブームで特集をお送りしましたが、冬が終わっても飽きることなく、みっちーは新しく燻製鍋をゲット。お庭で燻製派だったくむさんは、中華鍋燻製のキッチン派に転向。今も、週末...
全配信エピソード

日本人の飽くなき炊飯欲 #408

春に、くむさんが懸賞で炊飯器を当選した話題がありましたが、ようやくかの賞品がやってきました。ということで、くむさんの『高級炊飯器』所感を語ります。一度買うと長い間活躍してくれる家電ですから、次に買う機会があるまで普通気に留めないものですが、...
全配信エピソード

豚カツは和食です #406

今回のテーマは、豚カツ。こんなに馴染みのある食べ物なのに、今までテーマとして取り上げたことがありませんでした。ということで、豚カツについて大いに語らっています。肉、衣、そしてソースと、それぞれ一つとってもこだわりたいところ。美味しさを追求し...