食べ物

全配信エピソード

楽しく美味しく深い!ぬか漬けワールド #448

前回に引き続き、お漬物トークが弾みます。メインテーマは、もちろん「ぬか漬け」ぬか漬けデビューから十日経ったみっちーですが、さっそく色々と壁にぶちあたり、ググる毎日です。昔はどの家庭でも漬けられていて、和食の歴史と共にあっただろうぬか漬けは、...
全配信エピソード

漬物ライフ・夏 #447

梅雨もそろそろ終わりに近づき、暑さも本格的になってきました。しっかり汗をかくと、しょっぱいものが嬉しくなるものです。何よりさっぱりして、食欲を増進してくれるのがお漬け物。ご飯のお供はもちろん、お酒の肴としても夏にぴったり!ということで、今回...
全配信エピソード

ハンバーグのトッピングは冒険か定番か #446

今回のテーマはハンバーグのトッピング。外食のハンバーグ、いつの頃から色々トッピングが選べるのが当たり前になりました。定番の、チーズや目玉焼き、大根下ろしから、きのこ、トマト、ベーコン、コーンなど。トッピングによってかけるソースも変えたりする...
全配信エピソード

この夏食べタイ☆アジアカレー #443

前回予告しましたが、今回は「東南アジアカレー」がテーマ。といっても、なんとなく予想してはいましたが、タイカレーがメイン!それにしてもイナバ食品のタイカレー人気おそるべし。でもそのお陰でか、ずいぶんタイカレー、特にグリーンカレーがポピュラーな...
全配信エピソード

美味しい枝豆でビールが飲みたい! #439

夏の代表的な酒の肴、というより「ベストオブ・ビールの肴」の枝豆。今回は、シーズン先取りで、枝豆特集です。枝豆の美味しい茹で方など、枝豆の食べ方について語ります。自家製枝豆羨ましい!茹で方や焼き方、その際の塩の量や加熱時間などにこだわった枝豆...
全配信エピソード

美味しいチャーシューが食べたい! #435

焼豚、叉焼、チャーシュー呼び方書き方はいくつかあれど、示すものが一つ!のはずなのですが、一概には語れないのが「チャーシュー」本式中華風の味付けして焼いた「焼豚(叉焼)」から派生した、とろとろ煮豚系チャーシューの登場で、お店や家によってさまざ...
全配信エピソード

備えあれば少しは憂い無し #432

地震や台風等、天災の多い日本。もちろん既に非常時の備えをされている方は多いと思います。非常持ち出し袋、食料や飲料水の備蓄、転倒防止、etc…。自分が万端の準備が出来ているとはとうてい思えませんが、それでも一応用意しておくと、少しは安心できま...
全配信エピソード

簡単美味しく恥ずかしい?丼レパートリー! #431

前回に続き、今回のテーマは「丼」新定番にしたい期待の丼は、普段から皆さんが食べる丼にあるのではと募集したところ、たくさんの丼レシピ&アイデアをいただきました!ありがとうございます。特にたまらないのが、誰もが味の想像がつく、ご飯オン目玉焼き。...
全配信エピソード

新しい定番丼を探して #430

今回のテーマは丼。より簡単に!より(洗い物が少なく)楽に!よりおなかいっぱいに!そんな条件を満たす「丼」は、自炊料理の王様じゃないでしょうか。その中で、親子丼や中華丼といった「ど定番」もいいけれど、もっと目先を変えた丼や、もっと手軽に作れる...
全配信エピソード

ご飯の友は酒の友 #429

今回のテーマは、前回の予告通り「ご飯の友」過去、色々なご飯の友を紹介していましたが、最近なかなかヒットがでず。今年は飯どろぼうで困っちゃう!くらいのご飯の友と出会えるといいのですが。ということで、コメントでリスナーさんから色々おすすめしてい...