
漬物ライフ・夏 #447
梅雨もそろそろ終わりに近づき、暑さも本格的になってきました。 しっかり汗をかくと、しょっぱいものが嬉しくなるものです。 何よりさっぱりして、食欲を増進してくれるのがお漬け物。 ご飯のお供はもちろん、お酒の肴としても夏にぴったり! ...
梅雨もそろそろ終わりに近づき、暑さも本格的になってきました。 しっかり汗をかくと、しょっぱいものが嬉しくなるものです。 何よりさっぱりして、食欲を増進してくれるのがお漬け物。 ご飯のお供はもちろん、お酒の肴としても夏にぴったり! ...
今回のテーマはハンバーグのトッピング。 外食のハンバーグ、いつの頃から色々トッピングが選べるのが当たり前になりました。 定番の、チーズや目玉焼き、大根下ろしから、きのこ、トマト、ベーコン、コーンなど。 トッピングによってかけるソー...
今回は、前回に引き続き炭酸水をテーマにお送りします。 前回、炭酸水のサイズが話題に出ましたが、飲み方によって購入サイズを決めるのが賢い方法みたいです。 じゃあ、自宅で作る炭酸水と、購入する炭酸水のどちらがいいかとなると…… 数年前...
ここ数年、夏に欠かせない飲み物といえば「炭酸水」。 ハイボールブームから、種類も増え、随分気軽に買えるようになりました。 もちろん、ハイボールだけでなく、そのまま飲んだりジュースなどを割ったりと色々と楽しめます。 ソーダサイフ...
前回予告しましたが、今回は「東南アジアカレー」がテーマ。 といっても、なんとなく予想してはいましたが、タイカレーがメイン! それにしてもイナバ食品のタイカレー人気おそるべし。 でもそのお陰でか、ずいぶんタイカレー、特にグリーンカレ...
崩れやすい天候と、変わりやすい気温に翻弄される六月。 そろそろ夏の暑さ対策の準備の時期ですね。 ということで、今回のテーマは「扇風機」 皆さんのお宅の扇風機は何年選手ですか? 壊れない限りは毎年使い続けたいところですが、扇風機の...
公開を終了した過去配信分を販売するHOTCAST Voice Archive、この度、2010年分をまとめたvol.5、2011年分をまとめたvol.6の2つのダウンロード販売を開始しました。 ダウンロード販売ページはこちら ...
六月に入ってさっそく梅雨入りの日本列島。 先週まで真夏日のような暑さだったのに、手のひらを返すような雨模様に肌寒さ。 それでも、確実に初夏から盛夏へと向かっているのを感じます。 今回は久しぶりの、ノンテーマでフリートーク回です...