
黄金週間 #489
ちょうどGW明けの収録配信。 日常に戻ったけれど、気持ちや頭が戻れていない、そんな方も多いのでは? みなさんは、どんな連休を過ごされましたか? くむさんは東京へ、みっちーは近隣のお寺詣でに行ってきましたよ。 今回は、のんびりとG...
ちょうどGW明けの収録配信。 日常に戻ったけれど、気持ちや頭が戻れていない、そんな方も多いのでは? みなさんは、どんな連休を過ごされましたか? くむさんは東京へ、みっちーは近隣のお寺詣でに行ってきましたよ。 今回は、のんびりとG...
今回は、愛知県蒲郡市竹島水族館に行ってきたレポをお送りします。 神社をリサーチしていた時に知った水族館。 あまりにネットでの評判が高いので足を運んでみました(一応本命は隣接する竹島の八百富神社だったのですが)。 ちなみに、市営...
好きというにはまだまだにわかですが、トンネルが気になるみっちーが産業遺構の愛岐トンネル群へ行ってきました。 愛岐トンネルとは、愛知県春日井市と岐阜県多治見市の県境あたり、中央本線の高蔵寺駅〜多治見駅間にある、庄内川沿いに残る旧線(廃線)の...
今回は、先日公開の三谷幸喜監督の映画「清須会議」と清洲城がテーマ。 (※映画については公開されている情報以外のネタバレは特にないのでご安心ください) 清洲城は、名古屋市の隣、愛知県清須市にあった城。 信長や秀吉縁のこの清洲城、...
夏休み明けの今回のテーマは、ビール電車。 くむさんが少し前に参加した、貸し切りの路面電車に乗って車窓を眺めながらビールを飲むという素敵な企画。 実は、全国の鉄道会社で夏に開催されているのですが、ご存じでした? ローカルニュース...
以前、「大人の社会科見学@池島炭鉱 #395」の鉱山見学の話題で触れた砂金採り。 それからずーーーーーっと心に残り、ロマンをかきたてられていたのですが、なんとさっそく経験するチャンスが到来! 場所は、岐阜県中津川市蛭川にある「博石館...
七月も終わり。 いよいよホットな夏がやってきます。 タイトルに関係なく、今回は、久しぶりにノンテーマの行き当たりばったりトーク。 岐阜県多治見市のご当地グルメの話題から始まり、ウナギにナスの蒲焼にアブサン、そして炭酸と、 ノンテ...
長崎の池島には海底炭鉱があります。 以前、「大人の社会科見学@軍艦島」で話題に触れたのを覚えてますか? 坑道見学が出来ると聞いてぜひ行きたい!と行っていたその池島炭鉱をくむさんが訪れました。 今回はその池島探訪の感想を中心に、鉱山...