食欲の秋ですね!
美味しいものを更に美味しくしちゃう燻製。
去年、二人揃って燻製ブームで特集をお送りしましたが、冬が終わっても飽きることなく、
みっちーは新しく燻製鍋をゲット。
お庭で燻製派だったくむさんは、中華鍋燻製のキッチン派に転向。
今も、週末などに美味しいお手軽燻製を作っています。
ということで、一年経ち、慣れて少し余裕のでてきた二人の燻製トークをお送りします。
■過去の燻製特集
・おうち燻製のために知っておきたい、プロのこだわりと味 #361
・呑みつつ燻して食べて呑む!おうち燻製部はじめました。 #360
☆特設ページ「お家燻製部」
■みっちー購入の燻製鍋。熱燻向けです。
ベルモント(Belmont) 鉄製薫製鍋27cm H-027
■ED SONG:田中美樹「夢色カラー」

コメント
みっちーさんくむさんこんばんは、タケです。
久しぶりに燻助のチーズ燻製が食べたくなって、「まんてん」という地域の農作物を売っているところにいったところ、ちょうどおばちゃんが燻製のししゃもを購入していたので、思わず「おいしいですよね」といったところ、「これ、お土産に買って帰るの」と言われたので、ちょうど燻卵が無かったので「燻助にいったら、おいしい燻製の卵もありますよ」とお勧めしたところ「ぜひいってみます」って言われました。
なんか、嬉しかったです。
みっちーさん、くむさんこんばんわ。
先程まで立食呑み会だったすゐすです。
いやぁ発泡酒だわノンアルコールだわつまみがフルーツだわで散々でした。
呑みながらそう言えば先週の放送ネタは燻製だったなぁと思いつつマンゴーの皮を
齧りながらビーフジャーキーを思い出しつつ発泡酒で流していました。
というか絶対この宴会を考えた奴は明日の仕事しか考えていないなぁ。
確かに明日は仕事だけれども今日の宴会は宴会で酒が飲みたいんだよぉ!
まぁその愚痴をネタに呑んだんではありますが。
みっチーさん・くむさんこんばんわ
暑かったり寒かったりして、大変な数週間ですが、自分は久しぶりの深夜作業がたたったのか、先週、風邪をひきました。
みなさんお気を付けを。
10月も半ばを過ぎ、秋の深まりとともに、来年の手帳が本屋に並びだして、より秋を感じますw
とは言え自分は、四月に仕事用に年度手帳を購入するので、この時期は物色だけで、気に行ったのがあれば個人用として購入します。しますが、使い切った試しがありませんw
みっチーさんとくむさんは手帳使いますか?または、手帳を使い切りますか?
なんてことを立ち読みしながら思いました。
あ、燻製はただいま問合わせ中です!
こんばんは。
燻製のおはなし、ためになりました。
うわーと9時になっちゃたので、お礼だけです。また、コメは次回で。