お知らせ
■今後、木曜日配信に変更はありませんが、収録時間が随時変わる為、コメント受付を基本「水曜日まで」とさせていただきます。
変更がある際はこちらやSNS(X)等でお知らせします。宜しくお願い致します。(2023/9/21)
■HOTCASTは、17周年を迎えました。長年のご愛聴ありがとうございます!!
■HOTCASTの運営を応援していただくサポーター制度、『HOTCASTサポーターズ』を始めました→くわしくはこちら

日本人の飽くなき炊飯欲 #408

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20131003
春に、くむさんが懸賞で炊飯器を当選した話題がありましたが、ようやくかの賞品がやってきました。
ということで、くむさんの『高級炊飯器』所感を語ります。
一度買うと長い間活躍してくれる家電ですから、次に買う機会があるまで普通気に留めないものですが、毎年どんどん新しい機種が発売されていて、その高性能ぶりに驚いてしまいます。
炊飯器、どこまで進化するんでしょうね。
長く毎日使うものだからこそ、ちょっと背伸びしてもいいものを選ぶ価値があるのかも!

そして前田智則選手、お疲れ様でした!!
なことを語ってましたら本編にたどりつけませんでした。

来週は、再び登場「燻製」特集です!!

●くむさん宅にやってきた炊飯器はこちら
ZOJIRUSHI 圧力IH炊飯ジャー 【5.5合炊き】 プライムホワイト NP-SC10-WP

■ED SONG:田中美樹「夢色カラー」

   

コメント

  1. タケ より:

    ミッチーさんくむさん、こんばんは、タケです。
    最近お菓子やさんの前を通ると、栗を蒸す良い香りがしてきて
    少し秋を感じてたんですが、また暑さが戻ってきましたね。
    もうビックリです。
    野球はほとんど見ないんですが、前田選手の逸話を日経新聞の社説で見て
    ぶっ飛んでしまいました。
    もっと早く前田選手のこと知っていたらと、残念に思ってます。

  2. gatyan より:

    こんにちは。

    前回のクムさんの炊飯器コメント聞いて、ああと納得してしまいました。
    炊飯器の機能は、スゴック進化した反面、ちょっと面倒くさくなったみたいですね。

    価格ドットコムで、10万円の炊飯器の釜を割ってしまって…とのコメントも読んでいて、結構高いんだなとの印象を持ったので、お釜大事に、お米研ぐのも釜でやらずにいたのですが、もう2、3年経ち、いい加減になってますが、テフロン系はお米研がない方がいいみたいですね。ご飯を入れっぱなしにするのもダメなのは、酸化するとテフロンが剥がれやすくなるためだとおもいます。その上、忙しい時は、鍋でたいてます。大体、コンロで沸騰させ、オーブンに入れ180度で12ふん。蒸らし5ふんと手軽に出来上がりますので。

    ところで燻製と言う事で、ミッチーさんは燻製の時は釜内何度くらいですか?
    わたしは75度くらいにして、あと茹でなどしないでベーコン作ってましたが、世間は違うみたいで、どんなもんかと疑問。
    結構自己流だとわからずにやっていて、後からあれと感じになるんですが、美味しければそれでよしとしてます。

    では。

  3. タカチュウ より:

    前略、ミッチーさん、くむさん、こんにちは。関西在住のタカチュウです。
    ウチでは圧力鍋でご飯を炊いています。毎朝無洗米と水を適量いれてすこし時間をおいてから火にかけるのが妻の日課です。以前は炊飯器だったのですが、こちらに変えてからふっくら感が段違いです。一度お試しあれ。
    それでは本日も楽しい配信を期待しています。
    草々

  4. すゐす より:

    ミッチーさん、くむさんこんばんわ。
    くむさん台風は大丈夫でしたか?
    24号が過ぎたかと思えばもう次の台風が出来たみたいですね。

    ところでくむさんの高級炊飯器いいですね。
    でもその高級炊飯器が壊れた時に同じお値段の炊飯器を買えるのかな?
    と未来を心配してしまいます。

    ところで私が大好きな鮭トバはどうやって作るのでしょうかねぇ?

  5. 不春 より:

    みっちーさん・くむさんこんばんわ

    昨年の燻製特集の時、興味を持ったのに、いろいろドタバタとしている間にくん助さんにも注文せず今の今までになってしまいました。
    さて、燻製ですが、先の通り自家製の燻製も本格的な燻製を買う事もしていないのですが、近所のスーパーへ行くと鴨の燻製の切り身が売っており、それを良く買います。
    美味しんのですw
    とは言え、ちょっとお高いので、時間で割引になるのを見計らって、購入しております^^
    あとはコンビニでスモークチーズを買うくらいです。
    と言う事で、今年こそはくん助さんでちゃんと注文していただこうと思います。
    今注文しますw

  6. 不春 より:

    追伸 良く買うのはこれです↓
    http://www.cook-foods.co.jp/product/smoke/n_sla_smork_500.html