
今回のテーマは「災害の備え」、主に備蓄についてです。
番組で何度も取り上げてきたように、防災について意識してそれなりに備えている我々ですが、実際に充分な備えができているわけではありません。
官庁や自治体が防災情報で奨励している防災用品・備蓄の内容には到底足りていないのが現状。
それに食料飲料や簡易トイレも一応3日分用意していましたが、やはり一週間分以上は確保しておいた方が良さそう。
という訳で、再度防災グッズや備蓄の見直しについての話をしています。
一気に買い揃えるのはかなり大変ですが、「また今度買うから」と思っても、タイミングが悪いと品切れで購入できないケースも。なので、早めに備えるのがおすすめです。
皆さんの「買ってよかった!」防災グッズや非常食などの備蓄品があればぜひ教えてください!
●みっちーが購入した備蓄品の一部をご紹介。
※居住地は近くに河川・山はない為、地震(主に南海トラフ)・台風被害による停電断水を想定しています。
※商品名下の「(み)」とあるのは、みっちーのコメント。
※2024年2月現在、防災グッズや非常食は品切れが多く、注文可の場合も入荷待ちの予約注文でお届け日がかなり先の場合があります。注文前に必ずよく確認しましょう。
★会社のランチで食べていた同僚達の評判がとても良かったので選びました。定番品ですね。(み)
				
									
						¥4,250						(2025/09/01 15:14時点 | Amazon調べ)
					
				
							 ポチップ
					ポチップ
				★おにぎり(好物)は元気が出るので購入。工夫されたパケで手を汚さず食べられます。お湯はシール剥がした窓の赤いラインまで。入れすぎると混ぜにくくなり味が均一になりません。入り口が狭いのでお湯注ぐ時ご注意を。(み)
				
									
						¥1,830						(2025/08/30 20:40時点 | Amazon調べ)
					
				
							 ポチップ
					ポチップ
				★常温でそのまま食べられるのが魅力だし大事。通常お粥商品に長年お世話になってきたので安心感があります。(み)
				
									
						¥2,770						(2025/08/14 07:39時点 | Amazon調べ)
					
				
							 ポチップ
					ポチップ
				★スープとジュースどちらも通常商品がお気に入りという安心感。炭水化物に偏りがちな非常食のオアシスに(み)
				
									
						¥3,326						(2025/09/01 15:14時点 | Amazon調べ)
					
				
							 ポチップ
					ポチップ
				★胃腸がストレスの影響を受けやすので、食欲がない時&ビタミン摂取&癒しの為に用意しました。一般的なゼリー飲料に比べるとかなりコンパクトで少量ですが、でもそれでいい。お子さんやお年寄りに良さそう。(み)
				
									
						¥3,700						(2025/09/01 15:14時点 | Amazon調べ)
					
				
							 ポチップ
					ポチップ
				★群馬県の水。水道水派なのでローリング運用が難しくて、多めに用意しました。(み)
				
									
						¥1,785						(2025/09/01 15:14時点 | Amazon調べ)
					
				
							 ポチップ
					ポチップ
				我が家の最寄り給水ポイントが徒歩10分強の小学校。路面が荒れてるのを想定しアウトドア用に。大きめな買い物やゴミ捨てにも使えるし!(み)
				
									
						¥6,130						(2025/08/14 07:40時点 | Amazon調べ)
					
				
							 ポチップ
					ポチップ
				★アウトドアグッズとして発売時から気になってた太陽光充電ライト。電池や充電に依存しないのもあると安心。インテリアとしても可愛い。スモールの方は充電量のインジケーターがありません。(み)
				
									
						¥4,400						(2025/07/31 13:28時点 | Amazon調べ)
					
				
							 ポチップ
					ポチップ
				★一般的に、1人が1日5回使用する計算で準備すると良いそう。50個のを買いました(み)
				
									
						¥5,480						(2025/08/14 07:40時点 | Amazon調べ)
					
				
							 ポチップ
					ポチップ
				★BOSさん、トイレも出してたんですね。防臭に安心と信頼のBOS。もっと早く知ってれば…今後の追加購入はこれ一択です。先に購入の他メーカーのはBOS袋で防臭フォロー。(み)
				
									
						¥4,334						(2025/08/14 07:40時点 | Amazon調べ)
					
				
							 ポチップ
					ポチップ
				★防災トイレ使用後の廃棄物や生ごみの防臭対策に。育児や介護で人気のBOS。時間の経ったあの排泄臭いは本当にきついですから。特に賃貸住宅の方必須です。(み)
				
									
						¥1,194						(2025/08/30 20:40時点 | Amazon調べ)
					
				
							 ポチップ
					ポチップ
				★あると安心、万能なブルーシート。ビニール紐・ガムテープ・ハサミをセットにして置いてます。(み)
				
									
						¥877						(2025/09/01 15:14時点 | Amazon調べ)
					
				
							 ポチップ
					ポチップ
				★アナログラジオの安心感と懐かしさ。ソニータイマーを警戒して、年に一度は動作確認をしています。予備電池の用意も忘れずに!(み)
				
									
						¥13,380						(2025/09/01 15:14時点 | Amazon調べ)
					
				
							 ポチップ
					ポチップ
				★今回コメントを紹介した皆様。ありがとうございます!★
みーや★さん、立切れ線香さん、そぉるさん
Podcast: Play in new window | Download

 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					