お知らせ
■HOTCASTは、17周年を迎えました。長年のご愛聴ありがとうございます!!
■HOTCASTの運営を応援していただくサポーター制度、『HOTCASTサポーターズ』を始めました→くわしくはこちら

T!K!G! うちのたまごかけごはんのお供はコレ #363

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


私はご飯に卵をかけることで「特別なご飯」だと思って育ったのですが、実はその卵掛けごはんに更に色々乗せるのがポピュラーだったりするようです。
それは、ご飯のお供であることがほとんどなんだけど、実は必ずしも「ご飯のお供=たまごかけご飯のお供」ではないみたい。
ということで、今回はリスナーさんにおすすめたまごかけごはんのお供を紹介いただき、それを中心にお送りします。
ちなみに、みっちーは自家製塩昆布。くむさんは紫蘇系自家製ふりかけ。
皆さんは、何をかけますか?
あ、最近発見したアリなお供は、お肉です!!
(本日、みっちーはほろ酔いでご機嫌でした。ご注意?ください)

●宝物です。永久保存版です『NHK きょうの料理 2012年 11月号』

●買いました。定食的なものが無性に食べたくなります『孤独のグルメ』
孤独のグルメ (扶桑社文庫)

●最後の一滴まで美味しい!番組限定リスナー限定燻製セット、好評販売中

HOTCASTリスナー限定パック

●■ED SONG:田中美樹「夢色カラー

   

コメント

  1. タケ より:

    みっちーさんくむさんこんばんは、タケです
    先日松屋で牛丼頼んだ際に、卵がサービスで付いてきたんですが、「生たまごにしますが、温泉たまごにしますか?」
    と聞かれて、勢いで「温泉たまご」といってしまったために、
    牛丼にコロンと温泉たまごが乗っかって、いつもの卵とじにならなくて悲しい思いをしてしまいました。
    やっぱり牛丼には生たまごじゃないと合わないですね。

  2. 不春 より:

    みっちーさん・くむさんこんばんわ。

    TKG特集、盛り上がりましたねw
    コメントを聴いているだけで、お腹がすいてきましたwww
    話は変わって、自分は営業職なもので、毎日のようにコンビニに通っていますが、秋のビールが出たと思ったら、もうすでに冬のビールが売りだされていました。
    季節がめぐるのは早いですね。
    群馬は空っ風が吹き始めており、めっきり寒くなりました。
    と言うことで、本格的な鍋とお酒の季節到来です。
    さっそく、家でも塩ちゃんこスープの素に鶏肉、近所で貰った春菊、豆腐、白菜、モヤシなど入れた鍋を作って頂きました。
    ビールもごはんも進む進むwww
    いやぁ秋から冬にかけて、お酒と食をそそる美味しい季節になりましたね。
    今年はどんな鍋特集が出てくるのか、出てこないのか?w楽しみですw

  3. gatyan より:

    お久しぶりです。
    玉子かけご飯が食べられないので、固唾を飲んで(あれおかしいですね)、
    聞いていました。
    まあ、卵は温泉玉子にすれば食べられますので、豚丼に温泉ぶっかけにしてみました。
    そうそう、TKGに何でバター醤油やチーズがでないんでしょうか?
    カロリーの問題ですかね?
    そして燻製ですが、仕事の合間にちょこちょこ燻してます。
    この間は、ベーコンを作りましたが、まだちょっとしょっぱかったので、もう少し塩分を抜こうと考えてます。
    あとピチッとシート近所に売ってないんですよ。水分抜くのに便利なんです。
    できたベーコンは、キッシュにして美味しくいただきました。
    今日のお題のお酒の話は静かに聞いてることにします。