お知らせ
■今後、木曜日配信に変更はありませんが、収録時間が随時変わる為、コメント受付を基本「水曜日まで」とさせていただきます。
変更がある際はこちらやSNS(X)等でお知らせします。宜しくお願い致します。(2023/9/21)
■HOTCASTは、17周年を迎えました。長年のご愛聴ありがとうございます!!
■HOTCASTの運営を応援していただくサポーター制度、『HOTCASTサポーターズ』を始めました→くわしくはこちら

生活系男子属性

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


先日、TVで「弁当男子」が増加中と取り上げられていましたが、次はなんと「水筒男子」だそうですよ。
草食系男子以降すっかり生活感のある男子が注目されていますが、不況のせいなのか、生態が替わってきたのか。
そんなことが気になりつつ、ブームになるほど水筒が充実してることに驚いて、今日は水筒トークです。
一口に水筒といっても、色んな用途があって、それに対応したものがあるんですね。流行の移り変わりも面白いです。

水筒女子は節約のためにと昔からよくいましたし、イベント時に水筒から冷たいお茶を男の子に出してあげるとポイントが高いというアイテムだったはずなのですが(多分)。
男子だけでなく水筒携帯が日本人の常識になったりするのかな?
そして次は何男子がくるのでしょうか(笑
ED SONG:BuzzCubics「blue butterfly」

※音声ファイルの公開は終了しました。