お知らせ
■今後、木曜日配信に変更はありませんが、収録時間が随時変わる為、コメント受付を基本「水曜日まで」とさせていただきます。
変更がある際はこちらやSNS(X)等でお知らせします。宜しくお願い致します。(2023/9/21)
■HOTCASTは、17周年を迎えました。長年のご愛聴ありがとうございます!!
■HOTCASTの運営を応援していただくサポーター制度、『HOTCASTサポーターズ』を始めました→くわしくはこちら

iPhone6購入レポ。SIMフリーばんざい! #457

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20140925s
恒例のiPhone特集、今回はiPhone6がテーマです。
発売からもうすぐ一週間。
発表から発売までのあの熱もそろそろ落ち着いたのではないでしょうか。
iPhoneが登場してからほぼ毎回購入しているくむさんですが、今回は無事手に入れたのでしょうか。
飲み屋帰りの酔いも手伝い、いつも以上に熱いくむさんのトーク。
キャリアへの”想い”を吠えつつのSIM談義、そしてべた褒めのiPhone6使用感をどうぞ。

来週のテーマは「焼きおにぎりマスターになる!」
焼きおにぎりって、手間もかかりますが、普通のおにぎりに比べると難易度があがりますよね。
みっちーも、昔からなかなか上手に焼けずに四苦八苦しています。
皆さんの上手に作るコツ、おすすめレシピなどあれば教えてください。

■ED SONG:田中美樹「夢色カラー」

   

コメント

  1. おっとう より:

    みっちーさん、クムさん今晩は

    私にとって焼きおにぎりは味噌味、子供の頃母が作る焼きおにぎりは味噌味で
    今となっては特別に美味しいものではないと思いますが、味噌味以外考えられない程焼きおにぎりと言えば私にとって味噌味です。

    炊き立てのご飯を、兎に角大きく丸く硬めに握り、よく乾かします。
    乾かすことによって、焼き網にくっつくののを防げるので、ここはあせらずよく乾かしましょう。
    魚焼きで白いまま焼き、両面に焦げ目が付いた所で味噌を塗ります。
    味噌はみりんと酒で伸ばす所がコツと言えばコツですかね。

    確かに手間隙かけてすごく美味しいわけでは無いのですが、私にとって母の味なので娘達にも是非引き継いでもらいたい味です。

    孫ができてから母は張り切って炊き込みご飯のおにぎりとか、かつて作ったことの無いハイカラなおにぎりをいろいろと作ってきますが、言葉には出せませんがごく普通の焼おにぎりが食べた買ったりします。

    世の中みんな貧乏な時代、手間隙かけただろう母の工夫で少しだけ美味しいものが食べられた子供の頃を思い出せるので、味噌味の焼おにぎりは私にとって特別なおにぎりなのです。

  2. Hitoshi171 より:

    みっちーさん、くむさん、こんばんは。
    私にとって焼きおにぎりは「おばあちゃんの味」です。思い出すと、香ばしい匂いの記憶がよみがってきます。で、ちょっと気になる記憶もありまして、いつもは焼き網にのせて作る焼きおにぎりをフライパンで作っている祖母の記憶があります。「焼きおにぎりじゃないの?」って言った記憶もあります。なんかいつものと違って油っぽーいと思ったのも覚えています。
    それで、ちょっとフライパンでやってみました。油は少なめに。
    長所:焼き網より手軽で、裏返したりする時型くずれしにくい。表と裏だけでなく側面も焼きやすい。わりと綺麗な焦げ目。
    短所:食べたら手が油っぽい。たぶん焼き網使用よりカロリー高い。なんとなく、、、ちょっと違う感^^。じっくり焼く感じじゃなくて、中は普通のおにぎり。
    おばあちゃん、いつもは焼き網で作ってくれていたのに何でフライパンだったのか、今でも謎です。

  3. Hitoshi171 より:

    よみがって→よみがえって
    すみません。

  4. ヤスミ より:

    私の焼きおにぎりは、ねこまんま焼きおにぎりです。

    炊きたてご飯におかかと醤油を混ぜ込んで、硬めにしっかりと握り、
    ゴマ油を表面にうすく塗って、魚焼きグリルでじっくり両面焼きます。
    お醤油を塗りながら焼くのではないのですが、かなり香ばしく焼き上がります。

    コツは、醤油がしっかりご飯にしみ込むように熱いご飯。それからカリッとした部分が
    多くなるようにできるだけ平たくうすく、握ることでしょうか。
    魚焼きグリルだと側面は焼けませんので。

    しっかりとした味で美味しいですよ、うすいお出汁をかけてお茶漬けもいいです。

    友人宅でいただいた、焼きおにぎりはテフロンフライパンで焼く、バター醤油たっぷり味でした!
    すごく美味しかったのですが、チョット反則な気がして自分では作っていません…

  5. 不春 より:

    みっちーさん・くむさんこんばんわ

    孤独のグルメが終わってしまって寂しい限りですが、マッサンが始まって朝から酔っぱらいそうな良い感じです。

    焼きおにぎりですね。
    自分では作ったことがないので詳しいことはわかりませんが家で食べるときは、オーブントースターの網の上にアルミホイルを敷いて醤油を付けて焼いていたのを見た記憶があります。おばあちゃんの家では、中身に納豆が入っていた記憶もあります。
    最近はコンビニで地元の醤油を使用したものが出ていたり、ローソンか地元のコンビニどちらかと思うのですが、店内調理のお惣菜のところに焼きおにぎりが置いてあったりしていました。
    コンビニもいいですが、今回を機に自分で作るのも挑戦してみようかなと思います。