明けまして2014 #421 2014/1/2 2014/1/17 全配信エピソード, 配信中 シェアする ツイート 明けまして、おめでとうございます。 今年もHOTCASTをよろしくお願い致します。 2014年初配信は、お正月気分満載でお送りします。 みなさんは、お正月はいかがお過ごしですか? 久しぶりにゆっくりと過ごす寝正月、または家族や友人との充実したお正月でしょうか。 新しい年の始動前にゆっくり羽を休めて英気を養ってください。 お祝い気分の楽しいお酒はいいものですが、ほどほどに(自戒を込めて) ということで、お正月はやっぱりカレーですね! ■ED SONG:田中美樹「夢色カラー」 明けまして2014 #421 [ 20:50 ] Play NowPlay in Popup 2010年度分全52エピソードの音声ファイルの公開を終了しました ヒミツの質問とMac改造 #422 コメント タケ より: 2014年1月5日 5:58 PM みっちーさんくむさんこんばんは、タケです あけましておめでとうございます。 HOTCAST年賀状のかわいい馬の目に、おもわず顔がゆるんでしまいました。 今年の我が家は、年末年始の大阪旅行から始まって、 帰ってからは改築した家のダンボールの片づけで大忙しだったので、 お年賀気分は、3日に実家でいただいたおとそでやっと味わえました。 おとそって、お酒屋さんでいつもいただいてくる薬みたいな粉のことと思ってましたが、 ちゃんと家で作るところもあるんですね。 お勉強になりました。 不春 より: 2014年1月9日 8:29 PM みっちーさん・くむさん、こんばんわ あけましておめでとうございます。 今年は年男だなと思っていたのもつかの間、元旦の午後から体調を崩し、結局復調したのが5日でしたので、寝正月ならぬ寝たきり正月となってしまい、お正月休みはほとんど家の中に居ましたw とは言え、お雑煮は食べましたけどね。うちはおせちと言うほどの物ではなく、かまぼこ、伊達巻、ハムとおつまみ程度で済ましています。なにせ、二日の昼食にはオムライスが出てくる家なので(笑) 今年は午年と言うことで、年男で群馬県に住んでいるものとして、いつも通り以上になるかどうかは分かりませんがw地元ネタをちりばめつつ投稿して行こうと思います。 本年もよろしくお願いいたします。 すゐす より: 2014年1月9日 8:35 PM 年末とお正月は滋賀の白鬚神社、竹生島、彦根城そして京都タワー下のお風呂に入って来ました。 えぇ勿論独りで。 途中どうしても電車の始発まで田舎の駅で数時間待たないといけない状況になり 駅の暖房無しの休憩室で寝ていた年越しでしたが面白かったですよ。 ただ惜しむらくは滋賀の一部のココイチで販売されている鹿カレーを食べ損ねた事が口惜しくて口惜しくて。 残りの休みは中国のアルコール度数の高いお酒を呑んで寝て過ごしました。 独りで6日も過ごしたのは初めてでしたが何とか生きていけるもんだなぁと実感したお正月休みでした。 gatyan より: 2014年1月9日 9:00 PM 明けまして、おめでとうございます。 前回の収録をTwitterで通勤電車の中で読んで、ウギャーとなりました。 今年も期待を裏切らない、進行で何よりです。 みっちーさん体調はいかがですか? お忙しいと言ってたのに、サクッとサイトが見やすくなっててちょっとびっくりしております。 かわいいマスコットも下に鎮座しているし、書き込みもしやすくなって、さすが〜と思っていたら、体調を崩されたとか、ちょっと心配してます。 文章が、かたいのは、新しいiPad用のキーボードに慣れてないせいです。 そんな訳で、お仕事頑張りに、新しいキーボードを買いました。 本当は、1月2日にMacBookを買うはずだったのに、秘密の質問に答えられずに、Apple ID凍結となり、時間切れで買えませんでした。 そう、年々記憶力が低下して、パスワードはざしらず、アカウントまでわからなくなるとう、体たらく、年には勝てなくなってしまってます。 では。
コメント
みっちーさんくむさんこんばんは、タケです
あけましておめでとうございます。
HOTCAST年賀状のかわいい馬の目に、おもわず顔がゆるんでしまいました。
今年の我が家は、年末年始の大阪旅行から始まって、
帰ってからは改築した家のダンボールの片づけで大忙しだったので、
お年賀気分は、3日に実家でいただいたおとそでやっと味わえました。
おとそって、お酒屋さんでいつもいただいてくる薬みたいな粉のことと思ってましたが、
ちゃんと家で作るところもあるんですね。
お勉強になりました。
みっちーさん・くむさん、こんばんわ
あけましておめでとうございます。
今年は年男だなと思っていたのもつかの間、元旦の午後から体調を崩し、結局復調したのが5日でしたので、寝正月ならぬ寝たきり正月となってしまい、お正月休みはほとんど家の中に居ましたw
とは言え、お雑煮は食べましたけどね。うちはおせちと言うほどの物ではなく、かまぼこ、伊達巻、ハムとおつまみ程度で済ましています。なにせ、二日の昼食にはオムライスが出てくる家なので(笑)
今年は午年と言うことで、年男で群馬県に住んでいるものとして、いつも通り以上になるかどうかは分かりませんがw地元ネタをちりばめつつ投稿して行こうと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
年末とお正月は滋賀の白鬚神社、竹生島、彦根城そして京都タワー下のお風呂に入って来ました。
えぇ勿論独りで。
途中どうしても電車の始発まで田舎の駅で数時間待たないといけない状況になり
駅の暖房無しの休憩室で寝ていた年越しでしたが面白かったですよ。
ただ惜しむらくは滋賀の一部のココイチで販売されている鹿カレーを食べ損ねた事が口惜しくて口惜しくて。
残りの休みは中国のアルコール度数の高いお酒を呑んで寝て過ごしました。
独りで6日も過ごしたのは初めてでしたが何とか生きていけるもんだなぁと実感したお正月休みでした。
明けまして、おめでとうございます。
前回の収録をTwitterで通勤電車の中で読んで、ウギャーとなりました。
今年も期待を裏切らない、進行で何よりです。
みっちーさん体調はいかがですか?
お忙しいと言ってたのに、サクッとサイトが見やすくなっててちょっとびっくりしております。
かわいいマスコットも下に鎮座しているし、書き込みもしやすくなって、さすが〜と思っていたら、体調を崩されたとか、ちょっと心配してます。
文章が、かたいのは、新しいiPad用のキーボードに慣れてないせいです。
そんな訳で、お仕事頑張りに、新しいキーボードを買いました。
本当は、1月2日にMacBookを買うはずだったのに、秘密の質問に答えられずに、Apple ID凍結となり、時間切れで買えませんでした。
そう、年々記憶力が低下して、パスワードはざしらず、アカウントまでわからなくなるとう、体たらく、年には勝てなくなってしまってます。
では。