久しぶりの大人回。
フランス書院について、きわどい内容は一切ありませんが配慮なく語っています。
ヒロインの年齢、購入する場所、そしてジャンル&シチュエーション談義。
声が枯れるほど白熱して語ってしまいました(笑)
くむさんの好み、みっちーの好みが赤裸々に分かりすぎてごめんなさい。
それより、皆さんの好みが知りたいところです。
ぜひ、HOTCAST経由でご購入いただいて、タイトルを見てにやりとさせてください。
あ、でも出来るならAmazonよりも町の本屋さん、そして駅の売店で買ってくださいね。
買うところから遠足、じゃなく買う時からフランス書院の世界は始まってるのです。
★フランス書院文庫及び成人指定の官能小説は、成人してから読みましょうね。我慢と妄想があなたのエロスを育んで高めてくれます。
●フランス書院を読んでみよう!
フランス書院書籍、人気順(amazon)
フランス書院(kindolesストア)
●みっちーおすすめ
新しい母【三十四歳】 (フランス書院文庫)
●官能小説用語辞典
官能小説用語表現辞典 (ちくま文庫)
■ED SONG:田中美樹「夢色カラー」

コメント
ミッチーさん、くむさん、こんばんは
前回はフランス書院特集、楽しかったです。
くむさんのあまり乗り気でない入り方から、途中のあの盛り上がりへの変化がすごく楽しかったです。
あ、もちろん使用レポートは入れません、さすがに・・・
あと、陵辱系は私も好きではありません。
文字メディアは、想像を巡らせる楽しさがありますね。画像ではストレートすぎるものも、文字だと少し柔らかくなって、より楽しめるところもあります。官能小説用語表現辞典ですか〜買ってみようかな・・・
また、年に1回くらいでいいので、このようなアダルトなHOTCASTも配信してもらえると、楽しいかもしれませんね。
ではまた。
みっちーさんくむさん今晩は、タケです。都庁近くにでっかい本屋あったんで、たびの恥はかきすてと言うことで行ってみました。そのコーナーは一番奥の方にひっそりとあり、ラッキーなことに同じ列にライトノベルもあったんで、そちらに体を置きつつ、
目だけはフランス書院のタイトル追っかけてました。なかなか楽しい体験でした。
みっちーさん、くむさん、こんばんわ。
フランス書院文庫の立ち読みは、さすがの私もやったことがありません。おっしゃる通り新書コーナーの隣とかライトノベルズの隣に鎮座ましましているのですが、遠目に見ても黒い背表紙に赤や黄色の表題は目立つので、一発でフランス書院とバレてしまいますからw
しかし!! しか〜し!!! みっちーさんにtweetした通り、iPadのアプリだと立上げた瞬間に表紙が全部出てくるんですよ!!
鬼平とフランス書院が仲良く並んでるんですっ!!
こうなるとブックカバーをした紙媒体の方が、周りにはバレにくいですね。外でフランス書院を読むかどうかという問題は残りますが。
買う時に楽をするか? 読む時に楽をするか?
なかなか勉強になりましたww
ミッチーさん、くむさん、こんばんは。
いやー、前回のフランス書院特集は面白かったです!
仕事の移動中に声を出して笑いながら聴きました。
特集のおかげで、久しぶりに官能小説の世界に赴こうと、
いざ、本屋に向かったのですが、
自分の地元では現在、
本屋といえば、TSUTAYAなどの大手全国チェーンの本屋などの健全な本屋が大半という状況。
成人指定のものがどこの本屋も皆無でした。
昔のように個人経営の本屋でしたら必ずといって取り扱っていたのですが、
大手チェーン店が全国を席巻し、個人経営の本屋が淘汰されてしまっている現在では、
なかなか買うのには、ハードルが高いのですね。
結局ですが、自分は大人のDVDとか諸々のもの専門店で、1冊どころか2冊ほど購入して参りましたw
いやー、
タイトル、表紙、さらに、目次までも考慮して吟味しいたら、
30分くらいはゆうにかかってしまいましたw
みっちーさん・くむさんこんばんわ
父を削った不春ですw
フランス書院特集最高でしたw
たまには大人回もいいですね^^
さて、話はすっかり変わりますが、週刊アサヒ芸能に掲載されていて、去年あたりの『この漫画が凄い』にもランクインされた『めしばな刑事タチバナ』をほぼ毎週、読んでいるのですが、今週の話が『麻婆豆腐』だったのです。
去年の麻婆豆腐特集以来、最近食べていないことを思い出し無性に食べたくなり、今夜は麻婆豆腐をリクエストしときました。
チェーン店とかB級とかが多いので、『孤独なグルメ』とはテイストが違いますが、ためになるのかならないのかわからない感じが面白い食べ物漫画です!
お時間あればお手に取ってみてください^^