生活

全配信エピソード

おすすめソフトクーラーボックス #793

今回は、サーモス祭り後日談に、バイク、バッテリー、そしてAppleの新商品の話題など盛り沢山でお送りします。前回収録後にみっちーがサーモスのソフトクーラーを購入しましたが、クーラー先輩なくむが色々教えてくれました。そしてショッピングだけでな...
全配信エピソード

すごいぞサーモス! #792

前回に引き続き、水筒をテーマにお送りします。くむが誕プレでいただいた、サーモスのポケットマグ120mlをさっそく使い大絶賛!やっぱり自分で使って良さを実感すると、語るのも人にオススメするのにも力が入ります。もともとサーモスのアイテムを愛用し...
全配信エピソード

水筒生活2021 #791

今回のテーマは水筒です。最近は、ポケットサイズの少量タイプのマイボトルを愛用の我々ですが、皆さんはどんな水筒を使っていますか?保温力はもちろん、容量、重量やサイズ、開閉や蓋の形状などまで全て選ぶ重要なポイント。でも、買う時に散々こだわって選...
全配信エピソード

政治に関する投稿は受付けておりません #790

新年度の始まり、新生活がスタートする4月1日。影響がない人も、少し気持ちが改まる日ではないでしょうか。そんなフレッシュな事だけでなく、4月は我々の生活にも影響のある物価や税表示などにも変動があります。コロナ禍で苦境が続く経済に、迷走気味に見...
全配信エピソード

ほたるイカと炭火のススメ2 #789

今回は、前回に続き炭火焼きの話題をメインにお送りします。くむの炭火焼きハウツートークを聞いていると、自分も気軽に出来そうな気になってきます。そして、未だ炭火の予定はないのに、スーパーで食材を前に、あれやこれを炭で焼いたら美味しいはず!!と皮...
全配信エピソード

備えは大事! #787

東日本大震災の発生から10年の今日をちょうど配信日として迎え、冒頭はその話題からスタートです。あの日の事を振り返りながら、今私達がしておきたい事について話ています。この10年間で現状のコロナ禍も含めて、災害は他人事ではなくて、明日は我が身と...
全配信エピソード

お昼ご飯は何たべる? #786

今回のテーマは、平日のお昼ご飯!人によって、外食したり、職場で食べたり、家で食べたりでしょうが、皆さんはどうですか?前の晩の残り物を詰めたお弁当かコンビニ飯で済ませるみっちーの職場ご飯より、くむのお家ご飯は温かいラーメンやお肉焼いたりと選択...
全配信エピソード

お家で外食 #781

自分で作ったご飯が一番美味しい!とは思っているけれど、しんどくて料理のモチベーションゼロの時は外食という切り札を切りたいところ。でも、コロナ禍の今はその外食も気軽には行けないので、以前はめったに利用しなかったサービスを活用するように。それが...
全配信エピソード

着信の恐怖 #779

電話の履歴が同じ名前が並んでるって経験はないですか?連続的な着信に恐怖を感じた事はありませんか?今回は、そんな着信に現在進行系で悩まされている、くむの話が中心です精神的に追い詰め系のホラー感がありますが、これもまた介護の一端。超高齢化社会で...
全配信エピソード

明けまして2021 #778

年が明けてあっという間の1月7日、七草の日です。七草粥を食べて、身体もお正月気分もそろそろリセット!でも2021年の初配信ですから、今回はお正月の話題を中心にフリートークでお送りします。今日緊急事態宣言が発出されたコロナの話題や、認知症、今...