お知らせ
■今後、木曜日配信に変更はありませんが、収録時間が随時変わる為、コメント受付を基本「水曜日まで」とさせていただきます。
変更がある際はこちらやSNS(X)等でお知らせします。宜しくお願い致します。(2023/9/21)
■HOTCASTは、17周年を迎えました。長年のご愛聴ありがとうございます!!
■HOTCASTの運営を応援していただくサポーター制度、『HOTCASTサポーターズ』を始めました→くわしくはこちら

3月の電子辞書 #585

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


今回は、現代の学生さんの力強い味方、電子辞書の話題をお送りします。
3月も半ば、ちょうど卒業シーズンに入り、卒業・進学・就職といった節目を迎えるお子さんや親御さんは4月に向けての準備で色々大変そうです。
若者と親世代の若い頃と比べると、違うことも多くて新鮮だったり、謎だったりしますが、
くむさんは、電子辞書事情に驚いています。
紙の辞書はとても魅力的なんですけれど、今の時代にあった利便性の面では、電子辞書に軍配が上がるようですね。

Amazon 電子辞書
幼児から大学生まで世代別の電子辞書に驚き! 
社会人や専門分野向けもあり、勉強が捗りそうです。

★今回コメントを紹介した皆様。ありがとうございます!★

すゐすさんさん、メガネを取ったら目がねぇさん