お知らせ
■今後、木曜日配信に変更はありませんが、収録時間が随時変わる為、コメント受付を基本「水曜日まで」とさせていただきます。
変更がある際はこちらやSNS(X)等でお知らせします。宜しくお願い致します。(2023/9/21)
■HOTCASTは、17周年を迎えました。長年のご愛聴ありがとうございます!!
■HOTCASTの運営を応援していただくサポーター制度、『HOTCASTサポーターズ』を始めました→くわしくはこちら

夏ビールで湿気払い #347

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

気温がただ高い時よりも、湿度が高いほうが体力を奪われて夏バテしてしまうのはどうしてなんでしょうね。
ということで、今回はそんなムレムレも、暑さがあるこそ爽快で美味しく感じてしまうビール、中でも夏こそは!な夏ビールがテーマです。

毎年、爽快さを追求するようなビールが発売される夏ですが、今年も色々登場しています。
他の季節は定番のものを選ぶのですが、年々熱帯化していく夏だからこそ、グビグビと勢いで飲める喉越しやクールさが売りのビールをつい手にとってしまいます。
最近ではお店でしか飲めないビールも人気ですよね。
皆さんのお気に入りや、飲んでみたいビール、ありますか?

【今回紹介のビール】

○アイスプラスビール
キリン
○アイスラガーセブン
サッポロ
○ユーロホップ
富士貿易

○一番しぼり フローズン(キリン
○スーパードライ エクストラコールド(アサヒ

■レッツチャレンジ! 「CMのカレーを作ってクリアアサヒをもらおう!キャンペーン」(アサヒビール)

ファーチェの素 バジル味(不春さんにご紹介いただきました)

■アニメ化2期は酒造り&味噌醤油仕込みからスタート☆「もやしもん」

■ED SONG:田中美樹「夢色カラー」

   

コメント

  1. twintail より:

    みっちーさん、くむさん、こんばんわ。

    先週のネタに乗っかって、アイスプラスビール飲んでみました。
    非常に飲みやすいですね。
    氷を入れてキンキンに冷えるので、草刈やった後の体には最高でした。

    地元ではドラッグストアが非常に多く、酒屋さんよりお酒を安く売っているような状況です。
    発泡酒か第3のビールかわかりませんが、6缶で498円というのを良く買っています。

  2. クロネコ より:

    みっちーさん、くむさん、こんにちわ。
    いつも楽しく拝聴させていただいております。
    勝手ながら、このエピソードをウチの番組で取り上げさせていただきました。
    後だしで申し訳ありませんが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
    (番組での、このコメント紹介は無しでお願いします。)

  3. タケ より:

    みっちーさんくむさんこんばんわ、タケです
    アイスプラスビールを私も飲んでみました。
    昔からビールに氷をいれて飲んでいたので、よく周りから白い目で見られていました。
    これで、堂々とのめるのでありがたい限りです。
    ところで、大名古屋ビルヂングでも一番絞りのフローズンやってましたね。
    2回行って、2回とも大行列だったのであきらめて帰りましたが、
    次こそ我慢して並んでみようと思います。
    フローズンのシャリシャリのビールっていったいどんな味なんでしょうね。
    早く味わいたいものです。

  4. ヤスミ より:

    前回配信から、すっかりビールづいてしまいした。

    アイスプラスビールとアイスラガーセブンを美味しく頂きました。
    エクストラコールドは、アプリで検索するも近所になく残念!この夏中には、
    飲みたいです。

    すぐお腹が一杯になってしまうので、家でビールをあまり飲まないのですが、ミニ缶の種類がもっと増えたら
    色々試せるのにな、とは思います。

    暑さ乗り切り、今年は特に切実ですね!とりあえずワンピースを着るのと、こまめな水浴びくらいでしょうか。
    何とか、楽しく無事にすごしたいですねー。

  5. gatyan より:

    こんにちは。
    そういえば、ビールの季節ですね。(遠い目)
    ビールは、国産にはまっているので、月1ペースでビアフェスに行ってます。
    そこで、しこたま飲んできて、家ではビールを飲まなくなってきちゃいました。
    で、飲んでるのは、コストコで買ってきたカヴァとかスプマンテです。1本800円前後なので、コスパ最高です。
    でも気になるのが、フローズンビール。キリンやりますねって感じでしょうか。シール集めると、おうちでフローズンという機械、もれなくもらえそうなので、ちょっと、集めてみたいですね。
    ユーロホップはkaldy という輸入食品屋さんで売ってますよ。
    今日のネタは、暑さ対策というので、ひとつ、はっか油のお風呂、重曹入りとかさっぱりします。
    あとは午前中に、庭仕事して、たっぷり汗をかくというのもいいですよ。シャワー浴びて、昼ビール。いけな大人ですね。では。

  6. HydeSyndrome より:

    みっちーさん、くむさん、こんばんわ。

    アイスプラスとアイスラガー7飲みました。重たい系のものが好きなので二度目は無いかな?

    今日は、ザ・ロイヤル・ビター買ってきました。コレはアリかな?
    〆は、淡麗辛口のハイボールにする予定です。

    今年の夏も美味しいお酒とつまみで乗り切りましょう!

  7. 不春 より:

    みっちーさん・くむさんこんばんわ。

    夏ビールではないのですが、『球場で野球観戦しながらビールを飲む』と言う、夏を感じさせるシュチュエーションでビールを飲んできましたw
    売り子の女の子からビールを買って飲む。野球を見る。最高です。
    東京ドームで開催されている都市対抗野球だったのですが、ビールの他にレモンサワーやハイボールなども売っており、いい感じに飲めました。
    今度は自宅でアイスビールを試してみようと思います^^

  8. タカチュウ より:

    前略、ミッチーさん、くむさん、今晩わ。関西在住のタカチュウです。

    先週配信のビールのお話、大変興味深く聞かせてもらいました。どのメーカーも若い人たちに売り込もうと、いろいろと大変なのですね。
    自宅の近くのスーパーにキリンアイスプラスが売っていたので買ってのんでみました。書かれてあるとおり氷を入れて飲んだのですが、アルコール5.5%と少し高めにしているためビールのコクようなものよりも冷たいアルコールのキレ、喉ごしのよさが前面に出ているように感じました。自分たちの世代でいうとクァーズとかバドワイザーのような印象でした。いわゆる「麦茶感覚」なのでしょうか。それにしては度数が高いため結構早く酔いがまわってしまいましたが。
    自分としてはもう少しビール本来の「うまみ」を引き出してくれる製品にももっと注目してほしいです。キリンでいうと「ハートランド」なんかがそうなのですが。こういったいろんな商品が注目されてビール業界がもっと活発になってくれることを期待します。
    それでは収録がんばってください。あと暑い日が続きますが、お体ご自愛ください。草々

  9. admin より:

    クロネコさんへ

    番組でご紹介、ありがとうございました。
    わざわざご報告いただきありがとうございます!
    こういう限定ものはなかなか追いきれないのですが、楽しいですよね。
    これからもよろしくお願いします。