お知らせ
■今後、木曜日配信に変更はありませんが、収録時間が随時変わる為、コメント受付を基本「水曜日まで」とさせていただきます。
変更がある際はこちらやSNS(X)等でお知らせします。宜しくお願い致します。(2023/9/21)
■HOTCASTは、17周年を迎えました。長年のご愛聴ありがとうございます!!
■HOTCASTの運営を応援していただくサポーター制度、『HOTCASTサポーターズ』を始めました→くわしくはこちら

冷やし中華のライバル達 #342

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

6月に入り、いよいよ梅雨の時期と思うとつい構えてしまいます。
雨と上手く付合っていけるようになりたいものですが、未だに下手なままです。
と冒頭でぼやきながら、今回は前回の冷やし中華の話題の続きと来週の予告をお送りします。

うどんそば以外で冷たい麺って、昔は冷やし中華くらいだったのに、いつの間にか冷やしラーメンだザルラーメンにつけ麺と色々登場して、改めてみてみると、冷たい麺のバリエーションが広がりすぎて、冷やし中華はすっかり影が薄くなってるような気がします。
なんてあたりをゆるりと喋っていますよ。

そして来週の『生姜焼き』特集は張り切っていきますので、肉、味付け、調理法、皆に勧めたい美味しいお店など、皆さんのコメントお待ちしています!

●あおいよつばさんおすすめの、元祖冷やし中華な「揚子江菜館」(神田神保町)

●みっちーがとうとう買ってしまった鉄フライパン。
 これからじっくり育てると思うと愛おしい!
 パール金属 鉄職人 鉄製 フライパン 26cm

■ED SONG:田中美樹「夢色カラー」

   

コメント

  1. タケ より:

    みっちさんくむさんこんばんは、タケです
    甘めの味付けが多いみたいなんですが、私は苦手です。
    甘いのが普通なんでしょうか?
    おいしいしょうが焼きが食べたいです。

  2. 不春 より:

    みっちーさん・くむさんこんばんわ

    先々週、先週と冷やし中華の話が続いたので、会社の近くのラーメン屋さんで、冷やし中華ならぬ『豆乳仕立てのジェノヴァ風冷やし麺』を食べました。こだわりのラーメン屋さんです。
    麺は手打ちの麺。豆乳とオリーブオイルとバジルのスープがクリーミー。具は肉そぼろ、みず菜、レモンの輪切りが乗っていて、氷が二個付いてきます。
    麺がラーメン用の麺なだけで、イタリアンですw
    そう言った意味では、スープが豆乳仕立てで軽めなので女性にはお勧め、もちろん自分も美味しく頂きました^^

    話を本題にしますw
    自分が好きなショウガ焼きですが、二件あります。
    一軒目は、唐揚げ特集の時に紹介したラーメン屋さんの生姜焼きです。薄切り豚ロースに甘辛い醤油ベースのショウガだれが絡んでおり、ご飯を何杯でも食べられそうなガッツリ系です。
    もう一軒は、和風レストランの生姜焼きです。こちは厚切り豚ロース1枚をバターでソテーして、その残りのバターソースにほんのりショウガの味がする上品な感じです。お肉が大きいのでこちらも食べがありますw
    どちらもキャベツが大盛りで、余ったショウガだれをからめて食べるのが好きです^^