
最初が肝心!土鍋の正しい使い方 #413
今回は「土鍋」がテーマ。 前々回の「鍋〆ブーム到来!?〆専用麺揃い踏み #411」で飛び出したくむさんの「土鍋の中に入れっぱなしは土鍋に良くないんじゃね?」という一言が端を発し、色々調べたけれど疑問は解決せず。 それで直接、土鍋メー...
今回は「土鍋」がテーマ。 前々回の「鍋〆ブーム到来!?〆専用麺揃い踏み #411」で飛び出したくむさんの「土鍋の中に入れっぱなしは土鍋に良くないんじゃね?」という一言が端を発し、色々調べたけれど疑問は解決せず。 それで直接、土鍋メー...
お待たせしました。 予告通り、今回はすっかり恒例となったくむさんの「AppleのiPhone新機種購入レポ」をお送りします。 くむさんが手に入れたのは「iPhone 5s」。 廉価版「iPhone 5c」も同時発売され、doc...
あっという間に梅雨が明け、心の準備をする間もなく真夏がやってきました。 既に連日最高気温30度台後半。 夏は好きなんですが、この暑さに日差しがたまりません。 家にいても逃げ場のないこの暑さ。 皆さん、どんな工夫をしてしのいでいま...
一家に1つは必ずあるフライパン。 フライパンの種類によって、使い方やお手入れ法、そしてやっては駄目なことがあるのを知っていますか? 当たり前な道具だけに、さほど気にせず使っていました。 今回、フライパンを新調する際に、フライパンの種類...
日差しがぽかぽかと暖かく気持ちの良い気候になりました。 そんな陽気が嬉しい休日のお昼は、ビールやワインを片手にホットサンドがおすすめです。 何より、残り物のおかずが和洋中問わず美味しいホットサンドに変身するのも魅力です。 というこ...
さあ、今年も入梅となりました。 恵みの雨!ですから雨の日も楽しんでいきたいところ。 だけど、雨の日の外出はおっくうなんですよね。 特に「傘」を持って出た先で待ち受けるイロイロが。 雨の日というと、小学校の頃傘を忘れて困ってい...
ということで、師走の忙しい中、うっかり後回しになってしまって、、、ということ経験ありませんか? そう、年賀状です。 子供の頃は、クリスマスには書いて出して。。。なんて言われ出してたものですが、気がつくとすっかり無精なオトナになってし...
さぁ、99回となりましていよいよテンションがあがってきます! が、番組はいつもどおりなかんじでお送りしています。 今回は懐かしネタ。 思ったよりくむさんがマニアックすぎて、若干ついていけずどう流していこうか悩み気味のみっちーです。...