
ゴミ部屋の果ての続き #772
介護用ベッドを入れる為に物置化した部屋の片付けをしますという話をしたのが、今年3月の配信でした。 それから約9ヶ月、部屋に詰め込まれた物を少しづつ処分していき、とうとう片付けの終わりが見えるところまで来ました。 今回は、膨大な手間と...
介護用ベッドを入れる為に物置化した部屋の片付けをしますという話をしたのが、今年3月の配信でした。 それから約9ヶ月、部屋に詰め込まれた物を少しづつ処分していき、とうとう片付けの終わりが見えるところまで来ました。 今回は、膨大な手間と...
この度、年内をもってHOTCASTのポッドキャストレギュラー配信を終了する事になりました。 決めたばかりでの取り急ぎの発表な為、詳しい事はまた随時お知らせしていきます。 我々の気持ちは、番組を聴いてください。 また、年内は...
前回の介護の話題に対して、沢山の応援をありがとうございました。 そして予告通り、本編ではデパート催事の話題をメインにお送りします。 昔はデパートのご当地物産展は心躍るイベントでしたよね。 もちろん人気のイベントなのでいつも人が...
今回は親の介護と人生とポッドキャスト、そして猫の話題をお送りします。 親の介護は、人生を侵食します。 相手が親だからこそ感情的になり、心が千々に乱れて心身共に疲弊してしまいます。 そんなリアルな介護の状況をお伝え出来るのも、「...
今回はAmazon Musicのポッドキャストサービス開始の話題を中心にお送りします。 番組を知って聴いてもらえるプラットフォームが増えるのはとても嬉しい事です。 と喜びながらも、ポッドキャストの特性上、未だなかなか解消できない問題...
今回は、ほろ酔いフリートークでお送りします。 今週は台風で色々振り回されたくむ、そして線状降水帯に翻弄されるみっちーですが、 久し振りの二人呑みながら話が弾み、テンション高めに。お天気、介護、お酒、そして脱線トークへと話が尽きま...
介護をしている時に気がかりなのが、諸事情で一時的に介護できない状況になったり、介護疲れで心身に影響が出た時にどうすればいいの?という事。 そんな時のために、「レスパイト入院」という措置があるのをご存じですか? 在宅介護などで介護者が...
梅雨は洗濯物が悩みの種。部屋干しした時のジメジメは…ほんとたまりませんね。 今回はくむが新調した衣類乾燥機の話題からスタート。 そして本編は、介護うつの話題です。 多くの人が避けて通れない介護問題。 介護の数だけ人間関係や環...