
行くそば、来るうどん #320
2011年は皆さんにとってどんな年だったでしょうか。 年末最後の配信ということで、今回は一年を振り返ったり、年越しの話題でお送りします。 恒例の「年越し蕎麦」っていつどうやって食べていますか? 私は大晦日の手抜きな夕食や呑んだ後の...
2011年は皆さんにとってどんな年だったでしょうか。 年末最後の配信ということで、今回は一年を振り返ったり、年越しの話題でお送りします。 恒例の「年越し蕎麦」っていつどうやって食べていますか? 私は大晦日の手抜きな夕食や呑んだ後の...
今回で、HOTCASTは6周年を迎えました。 お陰様で、6年目も毎週番組をお送りすることが出来きてほっとしています。 いつも番組を聴いて頂き、ありがとうございます。 ということで、今回は6周年記念回をお届けします。 皆様から...
冬の果物といえば、ダントツで「みかん」。 今回は、みかんの食べ方をテーマにほっこりトークをお送りします。 子どもの頃、手の平が黄色くなってしまわないかヒヤヒヤしながらもみかんを貪っていたものです。 ビタミンC補給に糖分補給、そ...
今回は、日本の食卓の鍋レパートリーを一気に広げたといっても過言じゃない「鍋スープ」がテーマ。 味噌鍋、キムチ鍋、カレー鍋、ちゃんこ鍋、もつ鍋、トマト鍋など様々な鍋料理が、誰でも手軽に身近に楽しめるようになりました。 スーパーで鍋の食...
気がつけば12月。 師走だと思うと気も焦ってしまいますが、そういう時こそ息抜きも大事です。 ということで、今回はのんびりノンテーマなトークをおおくりします。 みっちーの風邪の話しからファミマのスライム肉まんやソフトふりかけなどで、...
今回は、前半でみっちーの干物談義、そして後半は前回に続きお弁当の話題をお送りします。 今まで折りに触れて干し野菜の話しをしてきましたが、野菜だけじゃ我慢できず、とうとう魚を干してしまいました。 自家製干物の美味しさに絶句! 手...
今回は、前回の予告通り「お弁当向け作り置きお総菜」をテーマにお送りします。 普段から自炊生活で慣れていれば前日の残りやその都度てきぱき作ることが出来ますが、そうじゃないと毎日おかずを何品も用意するのって大変ですよね。 作り置きなら週...
今回はくむさんの初「竹鶴」開封記念! ほろ酔い?な二人のウィスキートークをお届けします。 世界中に魅力的なウィスキーがありますが、最近のハイボールブームとは別に、改めて日本のウィスキーを見なおしてみませんか? 角やトリス、ブラハイ...